
♪♪ごあいさつ♪♪
ホームページをご覧頂き、有難うございます。
ボナペスカ井伊桃子ヴァイオリン教室は、横浜市都筑区のアットホームなVn教室です。
小さなお子様、小、中、高校生でこれからヴァイオリンを始めたい方、大人になってから憧れのVnにトライしたい方、受験があるけど辞めずに細く長く続けたい方、学生オケ、アマオケで弾いているけれど、もっと上手くなりたい方。。など是非一度体験レッスン(無料)にいらしてご相談下さい。

私は音大在学中より現在まで200名近くの生徒さんを指導して参りました。音大に行ったりプロになった生徒さんもいますが、私が最も大切にしている事は、生徒さんの人生にVnが寄り添い、自信や成長の一つになってくれるように教えたい。何より音楽が大好きで豊かな心が分かち合えるよう、ご一緒に楽しくヴァイオリンを学んでいけたらと願っています。
◎{Vnは、ヴァイオリンの略}
◎{イタリア語でボナは良い。ペスカ は桃です^_^}
井伊桃子

Momoko Ii Buona Pesca Violin School

発表会
トゥジュール弦楽アンサンブル
☆2025年発表会について☆~Violin Concert~
日時:2025年5月6日(火・振替休日)
開演 11:40 (開場 11:20)
場所:和光大学ポプリホール鶴川 (鶴川駅 徒歩3分)
2025年今年の発表会は、 和光大学ポプリホール鶴川で11時40分〜開催致します。連休の最後の日ですが、是非足をお運びください。
早いもので私の教室として25周年の発表会です。 他のピアノの先生やvnの先生、関西での発表会を数えたらおそらく40回になると思います。
沢山の生徒さんと共に楽しくレッスンしてきましたが、レッスンによって私も育てて頂いたというのが正直な心です。
これからも真摯に音楽と向き合っていこうと思います。




☆トゥジュール弦楽アンサンブル☆
月1回任意の木曜日に、牧千恵子先生と大人のための弦楽アンサンブル教室を開催しています。
上級者のためのアンサンブルを楽しむ、演奏をブラッシュアップするためのレッスンです。

♪YouTubeはじめました~トゥジュールチャンネル~
ぜひご覧くださいね、井伊桃子は1stで弾いております。
2024年 演奏旅行
イタリア・フランス
2024年11月14日〜26日まで
イタリア・フランスに室内楽で演奏旅行に行きました。
フィレンツェでJAPANフェスティバルバルに参加。
クレモナでは商工会議所ホールで。
フランスではサンメクサンスの音楽大学のホールで弾かせて貰いました。
5年ぶりのクレモナは変わらず素敵でした。





忘れられない素敵なメロディ
~荏田南幼稚園ホール~
2024年12月14日(土) 13:30~15:00(終了)
(開場:13:00)
会費:500円(小学生以上)
都筑区荏田南幼稚園ホールで、文化サロン主催
まちの音楽会に出演させて貰いました。
私のソロの他にduoや四重奏を聴いて頂きました。
温かな拍手に一緒に演奏した生徒の男の子達(都筑区在住3人)と伴奏の小澤先生と、コンサート出来て良かったね、と幸せな気持ちになりました。


ロビーコンサート~アートフォーラムあざみ野
2024年5月26日(日) 12:00~12:40(終了)
アートフォーラムあざみ野のエントランスロビーで予定されているロビーコンサートに出演します。
能登の震災もあり、祈りと希望をコンセプトに映画音楽の中からゆったりした選曲に致しました。
お子様連れの方もお聴きいただけます-

ボランティア演奏~新羽カメリアにて
2024年1月27日(終了)
新羽カメリアの施設にてボランティア演奏を牧先生や生徒さんと弾いてきました。
介護施設の皆様、職員様も皆様とても喜んでくださり、こちらも嬉しくなりました。ボランティア演奏は、できる限り続けていこうと思います。

駒場東大前、旧前田家でのデュオコンサート
2023年11月18日(終了)
とても素敵な駒場東大前の旧前田伯爵邸洋館にて生徒の南海ちゃんとデュオのコンサートを2回演奏しました。
洋館を見学にいらした方も足を止めて聴いて下さり、とても豪華なゆったりした時間をお客様と共有しました。

秋のアンサンブル会 No.4
ホールで弾きましょう
2023年10月14日(終了)
2023年10月14日、無事にアンサンブル会を開催いたしました。生徒の皆様頑張り、楽しんでくださいました。


八景フィルハーモニー管弦楽団
第53回定期演奏会
2024年2月12日(終了)
久しぶりに八景フィルの皆様と昔からお世話になっている磯部先生の下、楽しく弾かせていただき嬉しかったです。これからもずっと応援していきますね。

YAO管弦楽団
第20回定期演奏会
2024年1月14日(終了)
みなとみらいの大舞台で、皆様指揮者の鈴木先生と共に本当に頑張って下さいました。私もご一緒に弾けて嬉しかったです。

「星空のコンサート Vol.23」2021年8月28日
毎年8月最後の土曜日センター南スキップ広場で開催してきた野外クラシック「星空のコンサート」はコロナ禍の中、今年23年目で初めてyoutube無料配信となりました。8月29日より今年一杯は、星空のコンサートホームページ無料配信で、ご覧いただけます。
私も23年企画委員長として頑張ってきたコンサートです。是非ご覧下さいね。

チャリティーコンサート 世界をめぐる音の花束 vol.8
◆日時
2019年3月3日(日) 14:00開演(13:30開場)
◆会場
アートフォーラムあざみ野
「クラシックミューズの会」は住み良い明るい街、また、
音楽溢れる素敵な街にしたいという想いから、2005年に
立ち上げたチャリティーコンサートです。
今回で8回目になりますが、8年前の東日本大震災以来、
日本各地での被害に遭われた人々にも、微力ながら応援
する気持ちで続けています。今後とも皆様の温かいご理解
ご協力の程、宜しくお願い致します。



☆topics☆
イタリア、バイオリン弾きの憧れの地、クレモナと世界遺産フィレンツェで、2019/11月20日から27日まで演奏旅行に行って参りました。